問 | 本市は7月中に市内高齢者が2回接種を終える体制を組んでいる。民間クリニックでの1回目の接種予約が8月以降になっている高齢者に対する前倒し接種の周知方法を問う。 |
答 | 接種回数を増やせるクリニックが多数あり、可能な限り接種日時の前倒しの連絡を予約済みの高齢者の方にしていただける体制を市からお願いすると同時に市広報やHP等で予約済みの高齢者からも予約を受け付けたクリニックに前倒し接種の可能性を問い合わせいただくことも考えている |
問 | 障がい者(視覚、聴覚、身体、精神、知的等)の予約・接種方法について |
答 | 公的な支援が必要な場合があると認識している ケアマネジャー向け説明会に障がい者支援相談員も参加していただくなど支援体制構築に努めている |
問 | 地域共生社会構築の一環として地域で孤立する市民の方へのワクチン接種支援体制を提案する |
答 | 担当課が社会福祉協議会と連携を密にし、民生委員・児童委員やCSWがコールセンターやかかりつけ医への相談を促したり、予約支援に対応している |
問 | 公共施設使用料の減免等の措置を一定期間行いコロナ禍で疲弊した文化芸術活動の復興を促進すべきではないか |
答 | 今後より多くの文化芸術活動の支援をしていく中で、必要性を精査して参りたい |
問 | 本市が取得した3つの日本遺産事業等をフル活用してアフターコロナ後の活性 化の起爆剤にすべきではないか? |
答 | オンラインのモニターツアーを含む旅行商品開発、モックルコインを利用した観光キャンペーンや周辺自治体と連携したデジタルスタンプラリー等の企画を考えている |
問 | 旧市営三日市住宅跡地開発の進捗 |
答 | 開発行為を行うための接続道路の拡幅について前向きな協議が進んでいる |
問 | 住環境を無視した強引なミニ開発の防止策について |
答 | 安全が確保できない狭隘な進入路であっても、戸建て住宅建設を行うケースに関しては、粘り強く指導を行い、必要な措置を求めていく。 |